2013年06月

【STEP INFO】梅雨入り

例年よりも10日も早く梅雨入りとなりました。
この時期暑かったり寒かったりと、風邪を引きやすい季節なので気をつけましょう。

さぁ、雨にも負けず、風邪にも負けず、メルマガ6月号スタートです!

【Music】Bernhoft来日

今年も野外音楽フェスの季節がスタートし、全国各地で暑い熱いライブが繰り広げられています。

フェスも最高ながら、この時期海外アーティストがフェスで来日ついで(?)にワンマンライブも開催してくれることも多く、なかなか見られないお目当てのアーティストをじっくり聴けるチャンスでもあります。

今回はその中で、先月ベンチャーズと共にサマソニへの出演が発表となったノルウェーのアーティスト、「ベルンホフト」をご紹介します。


本名ヤーレ・ベルンホフト。
ノルウェー・オスロ近郊のニッテダル生まれ。
2000年から2005年までハード・ロック系ユニット“Span”でリード・ヴォーカルとギターを担当した後、
グループ解散後はソロ活動に転じ、これまで4枚のアルバムをリリース。
2011年発売したアルバム「Solidarity Breaks」は母国のヒット・チャートで9週間トップを独走、世界的ブレイクへのきっかけとなりました。
2012年度ノルウェー国内のグラミー賞と呼ばれる“Spellemannprisen”でベストアーティストに選ばれています。

ベルンホフト最大の特徴は、ワンマン・パフォーマンス。
周りに機材と楽器を置き、録音した短いフレーズを繰り返す手法「ループ」を駆使して、ひとりで演奏しているとは思えない完成度の高い音像を、何層にも重なった強烈なグルーヴを感じさせる歌声で表現します。

以前、同じくループ使いのアーティスト、宮内優里さんのライブを見に行きましたが、
マルチアーティストの天才的プレイがじっくり味わえるのは、やはり単独ライブ。
じーっと見ていてもどうやってその素晴らしい音楽が構成できてるのが、ついていけなくなって、「天才だ……」と溜息がでてきます。

世界的にじわじわと注目を集めている話題のアーティスト、ベルンホフトの初来日はサマーソニックで見られる他、単独ライブは、2013年8月14日(水)ブルーノート東京で行われます。

大阪、来ないんか……泣。

現代ノルウェー音楽の顔、マルチ・ミュージシャンの真髄を生で体感したいものです。

【BernhoftオフィシャルHP】
http://www.bernhoft.org/

【公演情報】
2013年8月14日(水)
ブルーノート東京
[1st]Open3:45pm Start5:00pm 
[2nd]Open7:00pm Start8:00pm
チャージ:¥6,500(税込)

【Shop in Tenma】天四郎

今月は天満駅近くのつけ麺屋さんを紹介します!

その名も「天四郎」。

阪急淡路駅に本店を構える「麺や 輝」の姉妹店です。

味は濃厚な魚介系とんこつ。

ラーメンもあります。

が、つけ麺はなんと、大盛りが無料!
お得です。

家族連れから女性のおひとり様、飲み帰りの人も見かけます。

つけ麺大盛り750円。

営業時間は11:00〜24:00なので、
ランチに、終電前に、是非ともお立ち寄りください!

■天四郎
大阪市北区天神橋4-10-8
JR天満駅から徒歩2分

【電話】06-6352-1046
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】月曜日

【INDIES Power】世武裕子

確実に裏付けされた音楽理論とセンスが抜群のアーティスト、世武裕子さんの体には
色んなところに性能のいい触覚がついていて、そこから得た感覚がちゃんと体に染み込んでいる、と思う。


滋賀県生まれで、パリ・エコールノルマル音楽院映画音楽作曲科卒の作曲家兼シンガー・ソングライター。

小学校の時にジョン・ウィリアムズの感銘を受け、映画音楽作曲家を目指し、
大学では「イングリッシュ・ペイシェント」「ベティー・ブルー」など多くの映画音楽を手がける作曲家ガブリエル・ヤレドに師事し、「気狂いピエロ」などで知られる作曲家アントワーヌ・デュアメルからもその才能を賞賛され、首席で卒業しています。

帰国後は、くるり主宰のNoise McCartney Recordsよりデビューし、大型フェスへも出演するなど活躍の場を広げ、中でも自身が出演した「Googleで、もっと。クロームでストリート・ライヴ」のテレビCMは、彼女の存在を一躍有名にしました。
他にもCM音楽や、TVドラマ、映画「家族X」や新作「だいじょうぶ3組」のサウンドトラックなど、映像作品を手がけ、着実に夢を実現しています。

世武さんの魅力は、小気味いい位にすっと聴く人の心に入り込ませる、現代音楽の音使いの妙技。
そして、「リリー」「Good Morning World! /Hello Hello」などでの、目の前に美味しい空気が流れだしたかのうような爽やかな歌声。
常にセンスのいいものを見つけた瞬間の嬉しい感覚を提供してくれています。

大の映画好き、話出したら関西弁。
ライブではカフェオレか紅茶がステージドリンク。
想像力を刺激される世武ワールドに引きこまれ、ライブ会場は心地良いワクワク感と一体感で包まれます。

一体次はどんなセンスで驚かせてくれるのか、次回作が楽しみです。

【世武裕子オフィシャルHP】
http://sebuhiroko.com/

【I Love NY】月刊紐育音楽通信 June 2013

(ここではSTEPのNYスタッフから届く、現地の最新音楽情報の一部をご紹介しています!)

 アメリカでの、5月の最終月曜日はメモリアル・デーです。
この日は厳密には、「戦没兵士追悼の日」であり、元々は南北戦争終結後、戦没者を追悼する日として各州で始まりました(発祥の地はニューヨークであるとも言われています)。
しかし、近年になって、ハッピー・マンデー(月曜日振り替え休日)が法案化され、土曜日からの3連休となったため、単なる連休という感も強まり、追悼自体も亡くなった家族にも拡大されるなど、家族の連休的な要素も強まっていきました。しかも、ニューヨークを含めて、海に面したアメリカ北東部では、この日から9月第1週の月曜日のレイバー・デーまでが海開きとなるため、“夏の始まり”という浮かれ気分も一層強まります。
 そんなわけで、ここでも戦没者を家族に持つ“戦没者追悼派”と、夏休み気分の“浮かれ派”との対立も存在するわけです。アメリカは日本と違って戦争が過去の話ではなく、常に今も続行中であるが故に、新たな戦没者も毎年増えています。
よって、戦争に関連する祭日というのは、いろいろと複雑な面もはらんでいます。

(さらに…)

【After Word】 6月

梅雨の風物詩「紫陽花」が見頃を迎えます。

細かい花びらひとつひとつが集まって、全体で点描画のような淡い美しさを醸し出す様子は、
まるで梅雨のために生まれてきたような、雨によく似合う花です。

紫陽花は同じ場所から生えていても、青かったり紫だったりと色が違いますよね。
あの「七変化」とも呼ばれる独特の色味は、

?_屬亡泙泙譴襯▲鵐肇轡▲縫鵑箸い?色素
?∧篏Я任箸いΣ屬涼罎嚢臉?される色素
?3鯵Δ?ら根を通って吸収される金属元素アルミニウム

この3種によって決まるそうです。
その微妙な配合や環境によって、同じ根から異なる色の花が生まれるというわけなのです。

そして、咲き始めは薄い黄緑色、青色や赤色で見頃を迎え、再び薄い色になっていきます。
それも上記の色素の量が多く分泌されて、だんだん分解されていくことによって起こる七変化なんだそうです。

一生をその時々の色で美しく魅せる、なんて素敵ですね。

今月号の最後に梅雨に合うアルバムを一枚ご紹介します。


ASPIDISTRAFLY /A LITTLE FABLE

kitchen. LABEL&STUDIO
AMIP-0011 国内流通盤【CD+アートブック】
2,500円(税込)

シンガポールの男女ユニット、アスピディストラフライ。
やさしい歌声とノストラジックなアコースティック楽器をとエレクトロタッチが織り成すフォーク・アンビエントです。

紫陽花を見ながら静かにアンビエントな世界に浸るのも、梅雨はいい季節です。

というわけで、次回は7月上旬の配信予定です。
お問い合わせ、配信停止希望はコチラ>>!!