【MUSIC】世界音楽遺産「エリック・モングレイ」
今回、ご紹介するアーティストは、カナダ・モントリオール出身のエリック・モングレイ(Erik Mongrain)!!
自らYouTubeに動画を投稿し「AirTap!」などの演奏を見た人たち(300万人)の噂が噂を呼び、2007年6月には、ゴンチチの2人が世界各地の希少な才能をもつミュージシャンを訪ね勝手に世界音楽遺産に認定しセッションをする「世界音楽遺産」というTV番組(NHK)で紹介され話題となり…
更に12月には、横浜みなとみらいホール大ホールでのコンサート「ゴンチチ世界音楽紀行」のゲストとして初来日を果たすそうです。
エリックはヨーロッパはもちろん、モントリオール、アメリカの街角、地下鉄の駅など様々な場所で、オリジナルな演奏を続けていました。
ギターを箏のように横向きに膝の上に置いて、ピアノを弾いてるようにコードを軽く叩いた(タップ)演奏は、見る人を魅了してやみません。
美しメロディと音色、目を奪われる独創的な演奏テクニック!!
見たらほんとに、びっくりしますよ!!!
現在1stアルバム「Fates」好評発売中です。バカ売れです!!
公式ホームページはコチラ>>(映像も見れます)
まだ知らなかった人は是非checkしてください!!
記事一覧