【After Word】11月
早いもので今年もあと2か月となりました。
今年の目標は達成出来ましたでしょうか?
私はまったくできませんでした…
さて、朝晩冷え込む昨今みなさま体調など崩されていませんか?
木々も色づく秋本番です。
なぜ、木々が紅葉するかご存知でしょうか?
それは夏の日差しと違い冬の日差しは弱くなり光合成をし栄養を作るのと
葉を維持するのに使う栄養のバランスが逆転するからだそうです。
葉が赤くなるのは光合成の為の葉緑素が必要なくなり葉から緑色が消えるからだそうです。
冬を乗り切るのに体の一部である葉を無くし栄養を幹に貯め春に備える。
自然の神秘です。
ちなみにもみじやかえでなど紅葉する木々は世界的には珍しく、
日本ほど集中している国は他にないそうです。
自然の神秘です。
これから本格的な冬をむかえます。
なぜか人間も栄養をため込み、太りやすく感じるのは私だけでしょうか?
これも自然の神秘なのでしょうか?
今月も最後まで読んでくださりありがとうございます。
お体に気をつけて暖かくしてお過ごしください。
次回は12月上旬の配信予定です。
お問い合わせ、配信停止希望はコチラ>>!!