【After Word】6月
6月はジューンブライド、梅雨、紫陽花、父の日‥‥など、
そこにまつわる事がたくさんあるように感じますが、
他の月にあって、無いものがあります。
それは「祝日」です。
6月には祝日がないんです。
ゴールデンウィークから海の日(7月の第3日曜日)まで、2ヶ月以上も祝日がありません。
ちなみに8月も祝日がずっとありませんでしたが、
今年、2016年から8月11日が「山の日」になる事が決定しています。
そもそも学生達は夏休みですし、お盆休みもありますし、
そんな印象は無かったかもしれませんが。
本当は最初、6月第1日曜日が多くの山開きが行われるので、
「山の日」の候補だったそうですが、
まとまった休みが取りにくく、かつシーズンではない事と、
さらに地域の気候によっては山開きが出来ない所もあり、
NGになった模様です。
なんだか可哀想な月ですよね。
そこで!
もしも6月に祝日を作るのならば、こんなのはいかがでしょう?
と勝手にご提案させていただきます。
まず、ジューンブライドと言われる月ならば、いっそのこと、
「結婚の日」
なんて作ったらいかがでしょう?
二人が出会うに掛けて、6月第2日曜日を候補として。
振替休日にもなれば、二次会含めて心ゆくまで祝いの時間を堪能出来ます。
仕事に迷惑かからず、プチ新婚旅行(?)の計画など、出来るかもしれないですね。
もしくは、6月6日がろくろ首のイメージで、
「肝試しの日」
これはイメージも無く、斬新かもしれませんが、夏が本格的に始まる前にこんな日を
設定してしまうのもアリなのでは、と。普段足を運ばなかったお化け屋敷も縁起の日だし、
行ってみようかな、と思うかもしれません。でも祝日なのに気分は休まらないですね‥。
あとは、6月9日、これは決まりですよね。
「ロックの日」!
これは音楽屋としての願いも込められておりますが、ロックを愛して祝日にしてしまおう、
そのくらいの意気込みがあっても良いのではないでしょうか?
ロックだけに向き合う日、音楽が24時間街中に流れ続ける日、ゲリラライブを行っても
誰にも怒られない日、そんな日があっても良いのでは、と。
すみません、勝手に妄想してしまいましたが、
楽しんでいただけましたでしょうか??
6月にも是非とも祝日が欲しいですね。
いつの日か出来る事を心待ちにしております。
しかしながら、急なお仕事のご依頼とあらば、祝日であろうとどこにいようとも、
全力で期待に応える仕事をしたい!と思っている所存ではありますので。
今後共ステップをどうぞよろしくお願い致します。
次回は7月上旬に配信予定です。
お問い合わせ、配信停止希望はコチラ>>!