【After Word】8月
そろそろ、
いや、2週間くらい前から、かなり暑くなりましたね。
皆様の体調は大丈夫でしょうか。
やはり暑くなってくると、ビールが恋しくなります。
先日はその気持ちが手を動かしたのか、気づいたらネットの検索画面で「ビアガーデン」と打っていました。
そこでビアガーデンの発祥について書いてあったのですが、
やはり、ビアガーデンの歴史はビールの本場ドイツから始まったそうです。
19世紀、川のほとりを掘り下げてビール貯蔵庫を作り、
周りに木を植え、
そしてできた森に簡単なベンチといすを置いてビールを提供したのが、
ビアガーデンのはじまりだそうです。
森で飲むビールも恐ろしく美味しそうですね。
ちなみに、
日本の夏の風物詩ともいえる「屋上ビアガーデン」ですが、
その起源は1953年、旧大阪第一生命ビル(大阪市北区)の「ニユートーキヨー」だそうです。
あの風景は大阪から生まれたものだったんですね。
なんとなくわかる気がします。
今年は暑さ対策に、ビアガーデンなんて素敵ですね。
というわけで、次回は9月上旬の配信予定です。
お問い合わせ、配信停止希望はコチラ>>!!