【STEP INFO】6月の花粉
6月に入り、雨がよく降る季節になりました。
気温が上がり、湿気が高くなる為、花粉症はそろそろおさまる、と思いがちですが、
また新しい花粉が飛んで参ります。
スギ・ヒノキ花粉に変わり、イネ科の花粉。
このイネ花粉は、咳がひどくなり、敏感な方はアナフィラキシーショックを起こす
危険性がありますので、注意が必要です。
雨が降っている間、花粉は飛びませんが、
晴れた日に比べて気圧が下がります。
人の体というのは気圧が下がるとヒスタミンという物質が
たくさん分泌されます。
このヒスタミンこそがアレルギー反応や花粉症を引き起こす物質ですので、
雨の時の方が花粉症の症状がひどくなるのです。
アレルギー持ちの方は引き続きお気をつけくださいませ。
湿気で息苦しい時もマスクの着用は必須です。
それではメルマガ6月号、スタートです!
記事一覧