【Shop in Temma】馬肉チャンピオン
長引くコロナ禍で私が目覚めたもの、それは「おうち焼肉」。
ステップの本社がある天満には、大阪城の築城当時(天正11年)から栄え、「天下の台所」と呼ばれた大阪を象徴する存在だった「天満市場」があります。そのため会社から徒歩圏内にたくさんの精肉店があり、「おうち焼肉」にハマった私は、もともと検証好きな性格も手伝って、会社から近い精肉店を順番に回って試していくことにしました。
そんな私が高頻度で訪れる愛する精肉店「馬肉チャンピオン」を今日はご紹介します。
先月のメルマガも「細見肉店(麻布十番)」だったので、お肉続き!お肉推し!となっていますが、今月は肉は肉でも「馬肉」をフィーチャー!
家でもおいしい馬が食べられるなんて、ワタシカンゲキ!!!ウマウマイ!!
さてこちらのお店ですが、ステップの天満オフィスの3軒隣にあります。たった47mの距離です。
(前段で天満市場、天満市場と騒ぎ立てたのに、市場内のお店を紹介せず恐縮です)
関西在住の方は名前からおそらくピンとくるかと思うのですが、こちらの店舗は馬肉料理専門店「けとばし屋チャンピオン」の精肉店。馬肉のカロリーは牛肉の半分、脂質は1/5と言わ……などと馬肉について語りだすと長くなるので今日は控えます。
こちらの店舗では「焼き用」「馬刺し」いずれも購入可能で、冷凍馬刺し赤身100g 800円代~と私にとっては「馬肉が安い!しかも質もいい!ここはパラダイス!!」です。
例えば下段左の「ベンケイ・バラ・チョウチン(From熊本)」の3種類が楽しめる焼肉盛り合わせは1680円。
右のベンケイは648円、バラは734円(それぞれ100g入り)。
上段左の「特選バラ・フタエゴ・ハラミ(From Canada)」の3種類が楽しめる馬刺し盛り合わせは1058円。
熊本からあまり出ないと言われている霜降り、S霜降り(極上)などのラインナップも充実しています。
そして何より「コーネ(たてがみ)」のカットがウマい(大抵のお店は少し分厚いカットなので……そうなると脂がしつこく感じてしまう)。
今日は焼くか刺すかどっちにしよう…とお店に行く度ワクワクがとまりません。ウマウマイ!!
また”まん防”中は自粛されていますが、店舗内での「ちょい飲み(16時~22時)」なるものもやっています。
買いに行ったついでにいつも誘惑に駆られるのですが、行くのがいつも日中のため、勤務時間中だしなー…あかんよなーといつも断念しています。ドリンクはすべて350円、馬刺しに加え、桜メンチカツ、馬肉餃子、ウィンナーもエンジョイできます(特にウィンナーがお気に入り)。
私の好きな馬刺し部位:ヒレ
私の好きな馬焼肉部位:ベンケイ
であるということを宣言しながら、先日のおうち焼肉写真をつけて今月の私のレポートを締めくくります。
(右が焼肉用、左が馬刺しです)
スタジオご利用の後、ぜひ立ち寄ってみていただければと思います。
馬肉チャンピオン
営業時間 11:00〜22:00(月曜定休)
大阪市北区天神橋4丁目1-25
TEL 06-4977-8225
HP:http://banikuno1champion.shop/
(おおた)