【Music】坂田学

お初、登場させていただきますラジオ班の杉本です。
高野寛さんのレギュラー番組等を担当しております。

さて今回紹介させていただくのは【坂田学】さんです。
お気づきの方、いらっしゃるかもしれません。
そうです、ドラマーの坂田学さんです。

お父様はサックス奏者の坂田明さん。
1994年頃から、ドラマーとして活動をスタート。
共演者は、森山直太朗さん、ハナレグミ、秦基博さん、中島美嘉さん、
ハンバートハンバート、Bonnie Pink、トータス松本さん、等のポップス系から、
大友良英さん、塩谷哲さん、勝井祐二さん、ジム オルークさん、
小沼ようすけさんといったのジャズ、即興音楽まで幅広い方々に及びます。
ちなみにPolarisの初代ドラマー(2005年脱退)
あとNHK朝ドラ「あまちゃん」の「あまちゃんスペシャル・ビッグバンド」にも
参加されています。

https://www.youtube.com/watch?v=mB15tciHCOk

そんな坂田さん・・・今年1月にアルバム「木の奥」を発表しました。

制作期間は10年以上。オリジナルアルバムとしては初。
ドラマーの制作と平行して少しずつレコーディングされてきたそうで、
鹿島達也さん(BASS)、エマーソン北村さん(Piano, Key / シアターブルック)、
石井マサユキさん(G / TICA)、おおはた雄一さん(G)、イノトモさん(Cho)、
影山敏彦さん(G / tico moon)、吉野友加さん(Harp / tico moon)、
中島ノブユキさん(Piano)、高田漣さん(G)などがレコーディングに参加されています。

アルバムのダイジェストトレイラーはこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=_IGDrcTwqV4

坂田さんご本人にもお会いしたことがありますが・・・
坂田さんの穏やかで紳士な人柄も伝わりつつ・・・
優しい歌声、音響・アンビエントな雰囲気も秘めたサウンドに、
個人的にはうっとりと引き込まれ、最後まで聞き終わり、
また1曲目から再生する・・・というのを繰り返してしまいました。
単純に、坂田さん歌うとこんなにええ声してるんや!という驚きも新鮮。
本当に素晴らしいアルバムです。

そんな坂田さん、近々関西でライブがあります。
レコーディングにも参加された【おおはた雄一】さんとの
ジョイントツアーで、名古屋・大阪・京都とまわります。

おおはたさんといえば・・・
シンガーソングライターであり、ギタリストとしても活動。
坂本美雨さんとのユニット「おお雨」や
福岡晃子さん(チャットモンチー)とのユニット「くもゆき」等の活動も展開されています。
おおはたさんも最近「タイム・フライズ」という作品を発表されましたが・・・
これも本当に素敵なアルバムで・・・
坂田さんの作品と併せて聞いてもらいたい作品です。
https://www.youtube.com/watch?v=57FIeb_c4i4

そんなお二人のツアーは
7月6日(木)名古屋 Tokuzo http://www.tokuzo.com/
7月8日(土)大阪 cafe martha http://www.marthanet.com/index.html
7月9日(日)京都 CINEMATIK SALOON http://cinematiksaloon.com/

アルバムの音をライブで体感・・・というのは無理ですが、
坂田さんおおはたさんお二方の歌声、ギターの音色を味わっていただける
そんなライブになるのではないでしょうか!?
私もぜひ馳せ参じたいところだったのですが・・・がっ、
京都で開催の某フェスの現場があり・・・行けません(泣)

音源を聞いてみたい!という方、杉本までお問い合わせください。

坂田学さんオフィシャルサイト
https://www.manabusakata.com/
おおはた雄一さんオフィシャルサイト
https://yuichiohata.com/

(杉本)

記事一覧
これはサイドバーです。