【After Word】 7月の花

今月のメルマガはいかがだったでしょうか?



そろそろ梅雨も明けて、夏のイベントが沢山スタートします。

皆さんが楽しみな夏行事はありますでしょうか?

僕は夏フェスが大好きなので、

8月のROCK IN JAPANのチケット先行に励んでいます。


さて、今回は
7月に咲き始める花をご紹介させて頂きます。


★ひまわり



言わずと知れた夏の花です。原産地は北アメリカで、高さは最大3mまで成長します。


ひまわりの花言葉は「憧れ」「あなただけを見つめる」です。

色によって花言葉が違い、他の色だと下記になります。


白のひまわりは「程よき恋愛」

紫のひまわりは「悲哀」

大輪のひまわりは「偽りの愛」「にせ金持ち」

小輪のひまわりは「高貴」「愛慕」



★あさがお

 


こちらも有名な夏の花ですね。小学生の頃育てた記憶があるのではないでしょうか?


「アサガオ(朝顔)」の花言葉は「愛情」「結束」です。

アサガオも色によって花言葉が違う花です。


白色のアサガオは「あふれる喜び」「固い絆」

青のアサガオは「短い愛」「儚い恋」

紫のアサガオ(朝顔)の花言葉は「冷静」です。



★ほおずき



赤い果実のほうが有名な花ですが、白い花を咲かせます。

 


 

浅草寺では、ほおずき市というイベントが行われています。



ほおずきの花言葉は「偽り」「ごまかし」「半信半疑」と、

「心の平安」「私を誘ってください」となっています。


ほおずきの見た目や効能など、様々な理由から

こういった花言葉が付けられたそうです。



細かい由来が気になる方は是非調べてみてください!



今月も見て頂きありがとうございました!

来月もよろしくお願いいたします!!


(鈴木)

 

お問い合わせ、配信停止希望はコチラ>>!!

 

記事一覧