【Shop In Temma】扇町うどん屋あすろう
私はここ一年ほど,遅めのランチの際に「おうどんいかへん?」とついつい足を運んでしまうお店があります。
元々おうどんがとても好きで,打ち合わせついでに北区豊崎にある「きすけ」に立ち寄ることも多かったのですが,
そこで修行された方が,会社の近くにおうどんやさんをオープン!!なんて幸せ!!
※2019年3月オープンなので,まもなく1年ですが,あったかいおうどんを食べてからレビューしようと思っていたらすっかり季節が過ぎてしまいました。
入口やテーブルのウッド推しなところもオシャレで好きだし,ライティングの感じもなんだか落ち着く!
店内でお子様連れいらっしゃっているお客さんをよく見かけますが,
ベビーチェアに子ども用の食器もあるようで,お子様連れでも配慮は完璧です。
おいしそうにおうどんを口いっぱい頬張っている子どもの顔に,私も癒されています♡
お箸でもちあげるだけでわかるおうどんのモッチリ感。
むにゅーとしながらもしっかりコシを感じる麺。
どうやら小麦粉、卵など厳選した材料で作った麺を一晩寝かせて作られているのだそう。
弊社の香川男児に言わせると,「ちょっとモッチリしすぎかな?」って言ってましたが,
私,関西出身のアラフォー女のココロはガッチリとらえて離しません!
私のオススメは,冷たいおうどんは,
「とり天と鯛ちくわ天の温泉たまごぶっかけ(950円)」,
温かいおうどんは「肉かまたまうどん(950円)」です。
一回ハマると同じものばかり食べてしまう性格のようで,もっぱらここの店はコレ!という感じで
メニューも見ずに注文してしまう日々です。
特に,とり天も鯛ちくわ天もサクサクでして,ちくわ天の概念かわったレベル。
うどんにつかってるのに,天かすがこぼれることなく,しっかり最後まで天ぷらしてくれています。
他には「梅わかめうどん(750円)」「とり天カレーうどん(950円)」「冷・生じょう油(650円)」
「冷・和牛肉おろしぶっかけ(980円)」などなど,とにかくうどんのコシを楽しんでほしいなーと
天満の隅の方から念を送っています。
本当にオススメなのでぜひ一度ご賞味ください。
※お近くの際はお誘いいただければお供します♡
「扇町 うどん屋 あすろう」
住所 : 大阪市北区天神橋3-8-3
営業時間 : 11:00~16:00
定休日 : 木曜日・第2・4水曜日
客席 : カウンター4席、テーブル14席
(おおた)