【MUSIC】DSPS&The Volunteers&片山凉太

メディアコミュニケーション部 池田です。

秋になりました!! みなさんは何の秋をイメージしますか?

わたしは、秋といえば「サツマイモ」。
おすすめの食べ方は、「焼きいも」にして、冷やして食べる
できたてホカホカの焼きいもは、GI値が白米よりも高くなるそうで・・・
そこで、太らないためには、冷やしてから食べる事がポイントだそう。

冷やすことでGI値が下がり、「レジスタントスターチ」という成分が増えるとか。
(レジスタントスターチは、食物繊維と似た働きをするのが特徴らしいです)

ちなみに「焼きいも」は日本のほかに、
韓国、中国、台湾の4カ国にしかない東アジア特有の文化だそう。

今回はそんな、「焼きいも文化」が根づいた
東アジアのアーティストについて書かせていただきます。

まずは、スーパーカーに影響を受けた(らしい)
台北のインディーポップバンド『DSPS』

公式サイトによると、2016年にリリースした
1枚目のEP「我會不會又睡到下午了」(Sleep till Afternoon)が
YoutubeとSpotifyで280,000回再生されて、 台湾でさまざまなフェスに出演したそうです。

♪ 我會不會又睡到下午了 Sleep till Afternoon / DSPS

また台湾のバンドの中でもわりと来日するタイプのバンドで、
「シャムキャッツ」や「Homecomings」などの日本のバンドとの交流もあり、
台湾のバンドの中でも日本との距離感が近いバンドです。

アジアのバンドに興味がある人は
ぜひこの「DSPS」からチェックしてみてはいかがでしょう。

続いては、韓国女性シンガーソングライター「ペク・イェリン」さんを
中心メンバーとするバンド「The Volunteers(TVT)」
知ったきっかけはSpotifyのこちらのプレイリスト

韓国のインディ系を中心としたロックバンドの新譜が中心の
プレイリストだと思うのですが、
「The Volunteers」のアルバムがリリースされた時に、
トップにあったのがこの曲でした。

♪ Let me go! / The Volunteers (더 발룬티어스)

最後は、両親が日本人で、マレーシアで活動する
中国語母語話者の男性ソロアーティスト『片山凉太』
♪ UFO / 片山凉太

歌はほぼ全編中国語。中国語はわかりませんが、
オシャレでレトロな雰囲気にマッチする、まったりとした優しい印象。
ゆったり何度でも聴きたい曲です。

いかがでしたでしょうか。 わたしの好みを交えながらではありますが、
言葉がわからなくても楽しめるものを選びました。

異国の音楽を知る・楽しむキッカケになっていれば幸いです!!

(池田)

記事一覧