【STEP INFO】春の夜の夢

暖かく過ごしやすい春の終わりが見え始め
満開だった桜も徐々に葉桜になりつつありますね。

皆様は今年の春を満喫出来たでしょうか。
このご時世、大人数で思い切りお花見を楽しむ事は中々叶わなかったかもしれませんが、
僕はそれでも変わらず咲き続けてくれる桜に、毎日の通勤時にとても癒されていました…

安心していつも見ていた桜が散っていくのはあっという間に感じますね。
儚く短い事のたとえとして、ただ春の夜の夢のごとし という言葉が「平家物語」にありますが、
今年その「平家物語」がTVアニメとして放送されていた事をご存知でしょうか。

「平家物語」は平家の繁栄から源氏に滅ぼされるまでを描いた平安時代末期の物語です。
作者不明で琵琶法師達が語り継いできたとされているそうです。



平家物語といえば祇園精舎の~…などの古文を国語の授業で暗記するというイメージだったり、内容の記憶も曖昧で恥ずかしながら勉強不足でしたが、こちらのPVに強く心打たれ毎週楽しみに鑑賞していました。

作品もとても丁寧に描かれており、自然と平家の人々に共感できます。
日本の季節や花の描写の演出がとても綺麗なところも見どころです。しかし平家の運命は決まっており当然このアニメでも花のように散っていき移り変わっていく…なるほど儚い…

それにしても春の夜の夢が、短く儚い事をたとえる日本語ってなんだかいいですね。
放送終了した「平家物語」、GWなどの休日に一気見などいかがでしょうか。


それでは今月のメルマガもお楽しみください。

(宮道)

【shop in Tenma】ORANGE FIELDS Bread Factory

4月のShop in Temmaは新人、宮野がご紹介します!

今回紹介するのは、天満駅から徒歩5分のお店「ORANGE FIELDS Bread Factory」

テレビ番組でも紹介されたことのある有名なパン店さんです!

数ある中から私が選んだ商品はこちらです!!


NEW!!アップルパイ風パン280円(税込)
定番のメロンパン190円(税込)

外はサクサク、中はカスタードと果物がミックスされたアップルパイ風パン
期待を裏切らないちょうどいい甘さのメロンパン
どちらも私好みの味でついつい、2個目に手が伸びそうでした…。

また店内にある、デトックスウォーターも充実しております
日替わりで様々なお水を味わうできるのも魅力的です!!!
(オレンジ・レモン味、ハーブ味)

パンとセットでドリンクバーを注文する事も可能です。
コーヒー好きの人必見!!!
ドリンクバー429円(税込)


お昼休みやちょっとした休憩時間にいかがでしょうか??

場所 大阪府大阪市北区天神橋4-7-29 扇町山一ビル1階
営業時間 7:00~20:00(商品販売&イートイン)
定休日 不定休
HP: https://www.orangefields-teagarden.com/bakery

(宮野)

【MUSIC】D.W.ニコルズ,Caravan,優河

メディアプランニング部の杉本です。
新年度の始まりでもある4月は
放送関連の仕事をしている私たちにとっては、番組改編の時期。

個人的には変化の大きい春で、
桜の花(主にソメイヨシノ)をほぼ目にすることがないまま、
気が付けば、春が過ぎ去って行こうとしています。

外に出る機会は少なかったものの、数多くの新譜に触れる機会があり、
音楽を通して新しい季節の始まりを感じることが出来ました。

まずご紹介するのは「D.W.ニコルズ」。
昨年秋でバンドとしての活動を終了し、
ボーカルわたなべだいすけさんの一人体制で活動していましたが、
今年4月1日にギターの鈴木健太さんがメンバーに復帰。
同日デジタルシングル『Beautiful Days』をリリースしました。

ライブバンドとして全国を駆け回っていた「D.W.ニコルズ」が、
コロナ禍の中で活動中断を余儀なくされ、向き合った様々な現実。
時に乗り越え、時に抱えたまま歩み続けるニコルズの決意や、
未来の展望が詰まった渾身の1曲。
エモーショナルなサウンド、言葉のひとつひとつが胸に刺さりました。

ちなみにこのミュージックビデオは、
わたなべさんの故郷、神奈川県葉山町で3月31日に撮影し、
翌日4月1日には公開という驚異のスピードで生み出された作品です。

■D.W.ニコルズ Official Homepage■

続いてはシンガーソングライター「Caravan」さん。
昨年12月から2月にかけて新曲を配信し、4年ぶりのツアー真っ最中。

昨年12月配信の「新しい星」、
今年1月配信の「扉の向こう」、そして2月配信の「Kid」と、どれも名曲ですが、
中でもミュージックビデオと併せてチェックしていただきたいのが「Kid」

日々の生活の中、ふと感じる寂しさや葛藤、
それでも抱き続けていたい希望への憧れを歌い上げた1曲。
夕暮れ時の映像と相まって、切なくも美しいミュージックビデオが印象的です。

■Caravan Official Homepage■

ラストはシンガーソングライター「優河」さん。
昨シーズン放送のテレビドラマ『妻、小学生になる。』主題歌を担当され、
その歌声を耳にした人も多いのではないでしょうか。

3月23日にドラマ主題歌「灯火」も収録されたNewアルバム
『言葉のない夜に』をリリースされ、リリースツアーも終わったばかり。

ライブや制作をサポートする“魔法バンド”の演奏も素晴らしく、
フォーク、ファンク、アンビエントなどを包括した豊かな音世界、
その中で唯一無二の存在感を放つ歌声の美しさと言ったら…。

先日京都で行われたライブも拝見したのですが、
包み込まれるような優しく、しなやかな歌声に、会場が魅了されていました。

■優河 Official Homepage■

気がつけば、ゴールデンウイーク目前。
連休のサウンドトラックに、加えていただければ幸いです。
皆様、楽しい連休をお過ごしください♪

(杉本)

【I Love NY】「月刊紐育音楽通信 Apr. 2022」

※本記事は弊社のニューヨーク支社のSam Kawaより本場の情報をお届けしています。
今月のトピックは「音楽出版の未来~音楽出版は優良な投資案件となっていくのか~ <後編>」

 先日のアカデミー賞授賞式でのクリス・ロックとウィル・スミスの一件の衝撃度は大きく、その余波は益々広がっている感がありますが、前者の下劣なジョークと、後者の粗暴な振る舞いにはコメントする気も起きません。

 それよりも、保守的な白人達の間では、「アカデミーを黒人に乗っ取られた」、「黒人を表に出せばああいうことになる」という心ない意見・批判まで出ていることには胸を痛めます。

 “黒人軽視・蔑視の声があるなら、黒人の露出を増やせば良い”とでも言うような今回のアカデミーの短絡的な対応にも呆れ果てますし、これでは融和どころか対立・分断を助長させるだけのように思えます。

 せっかく「ドライブ・マイ・カー」が作品賞と監督賞含めた4部門にノミネートされ、国際長編作品賞受賞という栄冠に輝いたのに、そうした話題は全て吹き飛んでしまった感があります。

 ですが、そうであっても、日本映画の素晴らしさは、その歴史的な偉大な作品群はもちろんのこと、最近の新しい潮流に関しても、アメリカの映画関係者の誰もが認めていることであると思います。

 黒澤、溝口、小津、成瀬、衣笠といった戦前~戦中世代の巨匠達がハリウッドでも神格化されているのはよく知られていますが、それ以外でも市川、今村、深作、大島といった巨匠達、そして近年では宮崎、北野、是枝、滝田といった優れた映画人達の名前は、映画好きや映画と関わる音楽業界人達からもよく聞かれます。

 最近の韓国や中国の映画に対するハリウッドの高い評価に比べると、日本映画は後塵を拝しているとも言われますし、その理由は、日本の映画はあくまでも日本人向けで海外に通用しないとか、もっと社会性を持った大きなテーマを扱わないと海外では通用しない、などとも言われますが、私にはそうは思えません。

 海外(特にアメリカ)に通用するために海外に適応・迎合するというのは、もう昔(せいぜい90年代まで)の話です。例えば日本のアニメや食文化などでも同様ですが、今は日本ならではの真髄・伝統・特殊性・こだわり・はたまた奇異さ、などといったものがクールだともてはやされる時代であると言えます。

 そもそも、溝口の「雨月物語」や小津の「東京物語」のような、はたまた宮崎の「千と千尋」や滝田の「おくりびと」のような、あまりに日本的で、日本人にしかわからないような価値観や感性が、何故これほどまでに欧米人に評価・賞賛されるのでしょうか。

 それらには日本人を超えて世界に通じる普遍性があるからだとも言われますが、人間の作品には常に何らかの普遍性を見出すことができますし、そうした普遍性というのは意図・意識して表現するものではなく、人としてのピュアな心(良心とでも言うのでしょうか)があれば自然と表出してくるものであると思います。

 つまり、大切なのは外への適応・迎合ではなく、内へのこだわり・掘り下げと、それらを支える自信と誇りではないでしょうか。真に内に向けて突き進んだものが、やがて外へと突き抜け出でることは、人間のアートの歴史が証明しています。

 日本の映画は、もっと胸を張るべきであると思います(そして日本の音楽も) (さらに…)

【Info】今年も桜の季節です

いよいよ桜の季節到来ですね。

今年こそは花見で宴会かと思っていましたが、それも叶いそうにありませんね。

でもこうやって変わらず季節は巡り、来年こそはと想いを馳せながら今年の桜を楽しみたいなと思います。


さて、東京支社は事務所機能が別のビルに移転し、旧事務所スペースに新しくCスタジオが完成する予定です。

このスタジオは、編集、MAの試写部屋、ミーティングスペースなど
多目的な利用を提供させていただきます。


オープンした際にはまた担当者からご連絡差し上げますので宜しくお願いします。

それでは、今月のメルマガスタートです♪

(かしはら)

【MUSIC】Bialystocks

ラジオ班の門脇です。

前回は「アーティストとサウナ」、前々回は「アーティストとゲーム」
そんな話題について書いてみましたが、
今回は最近出会ったお気に入りのアーティストについて書いてみたいと思います。
そのアーティストは「Bialystocks(ビアリストックス」。



映画作家でもあるVo&Gt:甫木元空(ほきもとそら)さんと、
Key:菊池剛(きくちごう)さんからなる2人組のバンド。
甫木元さんが監督を務めた2016年の映画「はるねこ」の
劇中音楽を生演奏するイベントをきっかけに2019年から活動スタート。

Spotifyが発表した、2022年に飛躍が期待される注目の国内新進アーティスト10組
「RADAR:Early Noise 2022」に選出!!とすでに注目を集めておりました!!

初めて聴いた曲は「All Too Soon」。

甫木元さんの伸びやかな歌声はもちろん、メロディーも心地よい!!
※Jazzのことは全然詳しくないですが…
James Blakeの「The Wilhelm Scream」を初めて聴いたときの衝撃と似ていました!

アーティスト写真、楽曲もオシャレ!!
どんな人たち…と思っていたところ、
先日、番組のゲスト収録をさせていただきましたが、
2人とも とにかく素朴!!飾らない感じが好印象でした!!

先日公開された「Over Now」 のMusic Videoはコチラ。

聴いているだけでなんだオシャレで癒しな気分が味わえる「Bialystocks」。
ドタバタする3月の時期におススメしたいアーティストです!!

(門脇)

【Shop in Azabu】月島家

今回ご紹介するのはこちら!

麻布十番商店街にある、昭和26年創業の今川焼・いなりずし・おにぎりのお店「月島家」です。

「十番好味の名所」の文字と、月をイメージさせる赤い看板が目印です!
レトロな建物が存在感を放つ、テイクアウト専門のお店です。

営業時間は、当分の間は11時30分〜18時まで。火曜日が定休日です。


窓口は左(おにぎり)と右(今川焼)の2か所です。

平日は並ばずにすんなり入れましたが、休日に訪れた際には客足が止まることのない様子でした。
常連のお客様もいらっしゃるようで、店主の方と楽しげにお話されていたのが印象的でした。

 

商品は以下の通りです!(価格は税込み)

  • 今川焼(160円):生地に黒糖を使用。おぐらあん、カスタードクリーム、チーズの3種。
  • いなりずし(110~220円)
  • おにぎり(140~160円)
  • かんぴょう巻(110円)
  • ソフトクリーム(330~340円)

 

今回私は、今川焼き おぐらあん味(160円)をいただきました!


焼きたて熱々!黒糖入りの生地は噛み応えのあるもちっとした食感でした。
柔らかい風味と、甘さ控えめで食べやすいです。
小ぶりなので小腹が空いた時や空き時間にぱぱっと食べたい人におすすめです!

 

以下、食べログ情報です。

  • いなり(110円):小振りで、2~3口くらいで食べられます。やや濃いめの甘辛味の油揚げで包んだ一般的なおいなりさんです。

  • 五目かまめし(140円):ごぼう・人参を炊き込んだ五目ご飯のおにぎり。こちらも2~3口サイズと小さく家庭的でほっとする味と好評です!
                1個が小さいので、食事を簡単に済ませたい時や、おやつにおすすめです。

 

麻布十番商店街にある昭和26年創業の「月島家」。

ステップ東京オフィス・麻布スタジオにお越しの際は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

 月島家
【TEL】03-3452-0991
【定休日】毎週火曜日
【営業時間】11時30分〜18時
【住所】東京都港区麻布十番2丁目3-1

(島田)

【I Love NY】「月刊紐育音楽通信 March 2022」

※本記事は弊社のニューヨーク支社のSam Kawaより本場の情報をお届けしています。

先日、いつも利用している自宅から最寄りの地下鉄駅で、階段を降りて構内に入ろうとしていた年配のアジア系の年配のご婦人が後ろからハンマーで殴られ、蹴り落とされるという事件がありました。このご婦人は今も重症・治療中で、犯人はホームレスの男らしいということだけで、名前も公表されていません。

そんな衝撃的な事件から間もなくして、今度はミッドタウン、ユニオン・スクエア、ウェスト・ヴィレッジ、ノリータといったマンハッタンの中心地で、夜6時半から8時半頃までという僅か2時間程の間にアジア系の女性達が7人、同一の男に次々と襲われるという、これまた衝撃の時間が起こりました。

こちらは犯人も逮捕され、フロリダからやって来てホームレス・シェルターに住んでいた28歳の白人男であることが公表されましたが、男は7万5千ドル(約750万円)の保釈金を支払って間もなく保釈(通常、保釈金は保釈保証会社という“金貸し業者”が代行するので、よほど前科があって危険人物と見なされる人間出ない限り、保釈は容易です)。

幸い被害者は皆軽症であったようですが、この男を弁護するユダヤ人弁護士は、言葉によるアジア系罵倒は無かったのでヘイト・クライムとは言えないし、男は7件の襲撃全てを否定している、というシラを切ったような発言を行いました。

しかもNY市警も調査・事実確認に手間取り、7件の内4件の事件しか立証できていないという有様。

確かにヘイト・クライムを立証することは非常に難しいと言われますし、特にアジア系の人は自己アピールが控えめで、トラブルの公表を嫌がる人も多いため、ウヤムヤとなって闇に消えてしまう事件は山ほどであると言われます。

NY市長とNY市警は今年の初めに、毎日市内の7万カ所以上で調査を行っており、市民の安全のために千人を超える警官を追加派遣して対応している、と発表しましたが、その効果は全く表れていないどころか、状況は益々悪化しています。

実はアジア系に対するヘイトクライムというのは、全米中でNY市内がダントツの伸びを見せています。何とも悲しい話ですが、今アジア系にとって最も危険な街の一つはニューヨークであるということは否定できなくなっているようです。

とまあ、これが今のニューヨークの偽りのない現状の一つであると言えますが、いつまでこんなことが続くのか、許されるのか。。

マスクの着用義務やワクチン接種証明の提示義務は解除されても、コロナによる傷跡は一層深くなっていると感じざるを得ません。


トピック:音楽出版の未来~音楽出版は優良な“投資案件”となっていくのか~<前編>

ボブ・ディランが彼の全楽曲をユニバーサルに売却したのが一昨年の12月。その後昨年1月にはソニーに売却されることとなりました。推定金額は約300億円。

(さらに…)

【Info】2月の行事

2022年に入り、早くも2月に突入しました。一月往ぬる二月逃げる三月去る、気が付けばあっという間に
4月を迎えそうです。そんな逃げる2月ですがまだまだオミクロン株が猛威を振るっており、
厳しい状況は逃げて行かなそうですね…。そんな2月で大事な行事といえば…。

確定申告!いや、大事、 

受験!!いや、めちゃくちゃ大事…。

ですが、メインイベントはなんといっても『バレンタインデー』じゃないでしょうか!!
バレンタインデーと聞くと、「チョコレートを贈るイベント」のイメージが一般的ですが、
女性が恋人や友人へ贈る物でチョコレートが主役となるのは日本ならではの文化だといいます。

【アメリカ】
日本とは反対に、男性から女性へ贈り物をするのが文化。定番の贈り物は花束やジュエリー、
メッセージカードなどです。

【フランス】
バレンタインデーは恋人たちの日として定着しており、当日は恋人同士や夫婦同士で贈り物をして過ごします。フランスの場合も男性から女性にプレゼントするのが一般的で、やはり花やカードが贈り物の定番です。

 

【イギリス】
想いを寄せる人にひっそりと想いを伝える日とされています。当日は匿名のメッセージカードを贈り、カードを受け取った人が行動を起こします。恋人や夫婦になった後は、男性から女性へ花やお菓子などの贈り物をするケースが多いようです。

【イタリア】
男性から女性へ贈り物をするのが主流です。バラの花が贈り物の定番で、ほかにもアクセサリーやジュエリーをプレゼントしたり、レストランで食事を楽しんだりします。イタリアの場合、バレンタインをきっかけにプロポーズする男性も多いとのこと。

 

各国さまざまですが、男性からアプローチをすることが多いようです!
個人的にはイギリスが好きです、なんかいいっすねこういうの(笑)
そんな浮かれた話をしながら今月のメルマガstartです!!

 

(イナガキ)

 

【Shop in Temma】馬肉チャンピオン

長引くコロナ禍で私が目覚めたもの、それは「おうち焼肉」

ステップの本社がある天満には、大阪城の築城当時(天正11年)から栄え、「天下の台所」と呼ばれた大阪を象徴する存在だった「天満市場」があります。そのため会社から徒歩圏内にたくさんの精肉店があり、「おうち焼肉」にハマった私は、もともと検証好きな性格も手伝って、会社から近い精肉店を順番に回って試していくことにしました。

そんな私が高頻度で訪れる愛する精肉店「馬肉チャンピオン」を今日はご紹介します。
先月のメルマガも「細見肉店(麻布十番)」だったので、お肉続き!お肉推し!となっていますが、今月は肉は肉でも「馬肉」をフィーチャー!
家でもおいしい馬が食べられるなんて、
ワタシカンゲキ!!!ウマウマイ!!


さてこちらのお店ですが、ステップの天満オフィスの3軒隣にあります。たった47mの距離です。

(前段で天満市場、天満市場と騒ぎ立てたのに、市場内のお店を紹介せず恐縮です)

関西在住の方は名前からおそらくピンとくるかと思うのですが、こちらの店舗は馬肉料理専門店「けとばし屋チャンピオン」の精肉店。馬肉のカロリーは牛肉の半分、脂質は1/5と言わ……などと馬肉について語りだすと長くなるので今日は控えます。

こちらの店舗では「焼き用」「馬刺し」いずれも購入可能で、冷凍馬刺し赤身100g 800円代~と私にとっては「馬肉が安い!しかも質もいい!ここはパラダイス!!」です。


例えば下段左の「ベンケイ・バラ・チョウチン(From熊本)」の3種類が楽しめる焼肉盛り合わせは1680円。
右のベンケイは648円、バラは734円(それぞれ100g入り)。

上段左の「特選バラ・フタエゴ・ハラミ(From Canada)」の3種類が楽しめる馬刺し盛り合わせは1058円。

熊本からあまり出ないと言われている霜降り、S霜降り(極上)などのラインナップも充実しています。
そして何より「コーネ(たてがみ)」のカットがウマい(大抵のお店は少し分厚いカットなので……そうなると脂がしつこく感じてしまう)。
今日は焼くか刺すかどっちにしよう…とお店に行く度ワクワクがとまりません。ウマウマイ!!


また”まん防”中は自粛されていますが、店舗内での「ちょい飲み(16時~22時)」なるものもやっています。
買いに行ったついでにいつも誘惑に駆られるのですが、行くのがいつも日中のため、勤務時間中だしなー…あかんよなーといつも断念しています。ドリンクはすべて350円、馬刺しに加え、桜メンチカツ、馬肉餃子、ウィンナーもエンジョイできます(特にウィンナーがお気に入り)。

私の好きな馬刺し部位:ヒレ
私の好きな馬焼肉部位:ベンケイ
であるということを宣言しながら、先日のおうち焼肉写真をつけて今月の私のレポートを締めくくります。
(右が焼肉用、左が馬刺しです)

スタジオご利用の後、ぜひ立ち寄ってみていただければと思います。



馬肉チャンピオン
営業時間 11:00〜22:00(月曜定休)
大阪市北区天神橋4丁目1-25
TEL 06-4977-8225
HP:http://banikuno1champion.shop/

(おおた)

【MUSIC】懐かしのゲームミュージックが今。

メディアプランニング部の江渕です。

昨年、2021年の大きなニュースの一つに
作曲家すぎやまこういちさんの死去がありました。
偉大な作曲家であることは知っていましたが、
この機会にいろいろと調べてみると、すぎやまこういちさんは
タイガースをはじめとするGSなどのポップスもたくさん手掛けていたんですね。
恥ずかしながら知らなかったです。
それにしても、東京オリンピック・パラリンピックや紅白歌合戦で流れた
ドラゴンクエストの序曲には興奮を覚えました。
もはやこの曲は日本人のDNAに刻まれているのかもしれないと思わされるほどでした。



悲しいニュースが駆け巡った昨年のゲーム音楽界ですが、おめでたい事もありました。
大ヒットゲーム、ポケットモンスター・シリーズが発売から25周年を迎えたんです。
このアニバーサリーに合わせて、1枚のアルバムがリリースされました。
『Pokémon 25:ザ・アルバム』。
このアルバムは世界的な人気を誇るポケモンにふさわしく
グローバルなプロジェクトで、ポスト・マローン、ケイティ・ペリー、メイベル、
ヴィンス・ステイプルズ、リル・ヨッティと錚々たる面々が参加しています。
日本からは藤井風の全曲をプロデュースするなど、
今や時の人となっているYaffleが制作し、
ゲストアーティストに京都出身のラッパーDaichi Yamamotoと
TempalayのメンバーでもあるシンガーAAAMYYYを迎えたコラボ楽曲
「Reconnect」が収録されています。

ポケモンファンの方はすぐに気が付くかと思いますが、
1作目、『ポケットモンスター 赤・緑』のオープニング音楽など
ゲーム内のサウンドがいくつかサンプリングされています。
「Mi Gente」などのヒットで知られるレゲトンシンガー、J. Balvinの曲は
PVもポケモン仕様、ピカチュウやリザードンが登場するだけでなく、
J. Balvin自身もサトシの衣装に身を包んでいます。

今時のゲームにはついていけないおじさんに嬉しいニュースがもう一つありました。
1989年発売、糸井重里さんが企画し、シナリオを書き、
全体をプロデュースした名作RPG、「Mother」のサントラが
ニュータイトルとしてリリースされたんです。
「Mother」の音楽はムーンライダーズの鈴木慶一さんが手掛けていたことから
鈴木さんの音楽生活50周年の記念として制作され、
新録音と新アレンジ、そして、全曲の歌唱を鈴木さん自身が担当しています。
8bitの単音もいいですが、立体的になった曲たちは
「Mother」の想い出を一層膨らませてくれるのではないでしょうか。
今月には「Mother 2」のリイシュー盤もリリースされているそうです。

「Mother」というと、昨年末、こんなニュースもありました。
「Mother 3」までしかなかったシリーズの続編、
「Mother 4」をファンがアンオフィシャルで発表するというのです。

ファンが非公式続編『MOTHER 4』を発表。浮かび上がる期待と疑念

記事にもありますが、これまでファンが作った続編が出ると
販売元の任天堂はゲームの公開停止を求めてきたそうです。
開発者サイドは「非公式プロジェクトで任天堂は無関係」と
強気の姿勢を見せていますが、どうなることやら。
「Mother、Mを取ったら他人です。」なんてCMが昔ありましたが、
そう簡単に事は進まないような気がします。

(江渕)

【I Love NY】「月刊紐育音楽通信 February 2022」

※本記事は弊社のニューヨーク支社のSam Kawaより本場の情報をお届けしています。

今月はニューヨークからなのにこんな話題のイントロで恐縮ですが、NHKの朝ドラ「カムカムエブリバディ」、皆さんも観ておられますか? 普段テレビというものをほとんど観ない私ですが、パートナーが観ているのを横目で眺めていたら、昔同じステージを分けたこともあるフラッシュ金子さん(金子隆博さん)が音楽を担当され、なんと日本が誇る偉大なレジェンド北村英治さんのクラリネットと渡辺貞夫さんのアルト・サックスが劇中で流れ、渡辺貞夫さんや秋吉敏子さんに加えて昨年亡くなられた古谷充さんのお名前なども劇中に登場し、現役の若手ミュージシャン達も出演してプレイもフューチャーされるなど、嬉しさと驚きの連続で、どんどんと引き込まれていきました。

 ですが正直言うと、私がこのドラマから抜けられなくなってしまった大きな理由は、安子とるいの別れのシーンでした。特に幼いるいの「I hate you」と、それを受けた母安子の絶望の表情が耳に目に焼き付いて、ほとんどトラウマとなってしまったのです。

 「何をテレビ・ドラマごときに…」と仰る声も聞こえますが、実はこの「I hate you」に「大嫌い」という字幕が付けられたことに私は大きな違和感を感じたので、そのことを絡めて、今月はちょっとシリアスな英会話ネタをお届けしたいと思います。

 多分「大嫌い」ですと、そう言われただけで母娘は別れてしまうの?と思う日本人も多いかと思いますが、「hate」は憎悪の言葉で、「それを言っちゃあ、おしまいよ!」(古い)というくらいの意味合いがあり、アメリカの真っ当な親や家庭であれば、罵倒言葉であるFワード(「fxxk」)と共に、小さな子供には絶対使わせない2大ワードであると言えます。

(さらに…)

【STEP Info】あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

本年もステップをどうぞ宜しくお願いいたします。

先日東京に雪が降りました。4年ぶりだそうです。

えーワタクシ出勤時に見事に転び服を着替えに家に帰りました……

まだまだ寒い日が続きまた雪の降る日もあるかと思いますので、みなさまも

お気をつけください。


さてさて、今回は最近のお仕事のご紹介。

様々な立体音響のお仕事をさせて頂いております。


今回ご紹介するのは弊社で音響分野を手掛けた「ポケモンASMR」です。

ポケモン公式YouTubeチャンネル

【公式】ASMR – おやすみポッチャマ Hanging Out with Piplup

先月公開され現在190万回再生、まもなく200万回再生に届く勢いです。

 

【公式】ASMR – おへやにピカチュウ Pikachu by the Patio

こちらは一昨年公開後、450万回再生されています。

 

是非一度ヘッドホンで聞いて頂ければ幸いです。

それでは、1月のメルマガスタートです!!

 

(かしはら)

【MUSIC】関西の今後楽しみなバンド3選

メディアプランニング部の青山です。

長引くコロナ禍、たくさんの制限に縛られた生活がまだまだ続きそうですが、、、
わたくし青山といえば、このコロナ禍で、極度の運動不足が一因となり、
“右腕を上げると肩に激痛が走る”といった、四十肩に近いものを発症し、
半年以上、整骨院通いを続けている次第でございます。

ということで!(←ご心配なく。右肩以外はすこぶる元気です。笑)
今回は、肩を痛めるほどの運動不足に陥っていた期間に出会った
今後が楽しみなアーティスト3組をご紹介します。

まずは、京都で結成された男女4人組バンド『地球から2ミリ浮いてる人たち』
2020年7月、新型コロナウイルスの流行によるロックダウンの影響で
留学先のアメリカから帰国を余儀なくされた、
ボーカルの中野由季とギターのコバタヨシタネを中心に結成されました。

ただ、「京都で結成」とは言いつつ、彼・彼女らの地元は自然豊かな京都北部。
クラシック、The Beatles、Led Zeppelin、The Who、THE BLUE HEARTSなど、
幅広い音楽に影響を受けているとのことですが、
バックグラウンドにある里山の風景が絶妙に溶け込んだサウンドは、
ノスタルジックで、なんとも言葉にできない優しさを感じます!

地球から2ミリ浮いてる人たち『たそがれは空』

続いては、2020年結成。
2021年3月に今のメンバーが揃い本格的に始動したという『レトロマイガール!!』

大阪北摂・茨木を拠点に活動している、まだ十代のスリーピースバンドです。
情景が見える歌詞に加え、そのメロディセンスも魅力のひとつ。
一度聴いたら耳に残る中毒性があり、コーラスワークも心地いいです。
地元ライブハウス店長によりますと、ライブにも定評がありますので、
機会があればぜひ!

レトロマイガール!!『逃避行』


最後は、こちらも大阪発のインディーロックバンド『ズカイ』

結成は2013年ですが、メンバーの脱退と加入を経て現在は5人組に。
さらに、ボーカル&ギターの“マンクモ”は、
ソロ名義“Allancmo(アランクモ)”としても活動していて、
サウンドメイカーとしての能力を大いに発揮しています。

そしてこのバンド、インディーシーン屈指と言われるほどに、
どの曲もメロディーがいい!
その上、ライブパフォーマンスもかなりの中毒性があるようで、
このコロナ禍におきながら、動員は伸び続けているとのことです。
2022年に入ってからは、東京の名のあるインディレーベルと契約もしたそうで、
今後の活躍が楽しみです!

ズカイ「ムーンライト」

(青山)

【Shop in Azabu】細見肉店

今回は麻布十番に昔からあるお弁当屋さん「細見肉店」を紹介します。

麻布十番駅から白金高輪方面に向かい、三の橋のローソンを曲がった突き当りに位置しており
お惣菜が沢山並ぶこの外観が目印です!

「肉店」という名前ですが、お肉以外にも魚のお弁当や様々なお惣菜があり、
お昼以外にも重宝できそうな品揃えが特徴となっています。

食べログで調べた所、なんと創業70年以上との事でかなり歴史のあるお弁当屋さんです。

メニューはこちら。

何と言っても一番うれしい所はお財布に優しい価格設定です!
牛丼はワンコイン以下です。令和の麻布十番とは思えません…(良い意味で)


こちらは人気ランキングです。

僕は1位のチキンカツ弁当しか食べた事ありません。
しかもカラシが好きなので多めにして貰います。
多分店員さんにはカラシチキン来たよとか言われてそうな気がします。
・・・気にしないようにします。

 

こちらが人気No1のチキンカツ弁当です。

このボリュームで600円!!コスパの鬼です!!!
お惣菜も2種類入っていて、今回は貝ヒモザーサイと切り干し大根でした。
ご飯は少なめなので今回は大盛にしてみました。
普通だとちょっと少ないのですが、大盛だと結構ズッシリきます。
ガッツリ食べたい時用ですね。


こちらは同僚が頼んだメンチカツ弁当です。

チキンカツと比べると少し小さく見ますが、ズッシリしていてボリュームはバッチリとの事でした!
どちらも衣がサクサクで、お肉屋さんのおかず!!という感じでお互い大満足です。
弊社ご利用でお弁当をお探しの方は是非一度食べてみてください!


(鈴木)


『細見肉店』
Adress:東京都港区南麻布1-12-7エフィーナ南麻布
Access:南北線 麻布十番駅都バス 三の橋 麻布十番駅から730m
営業時間:(月~金)11時~14時 16時~18時30 定休日:土日・祝日

【I Love NY】「月刊紐育音楽通信 Jan 2022」

※本記事は弊社のニューヨーク支社のSam Kawaより本場の情報をお届けしています

 

皆さん、A Happy 2022!です。

 

本当に今年はこのご挨拶の言葉の意味を一層しみじみと感じます。

実はこの言葉の本当の意味を知ったのは、ホームステイでニューヨーク郊外に住み着いた高校生の時でした。9月からの慌ただしい新学期が落ち着き、10月末から巷では「Happy xxx」のオンパレードとなっていきました。「Happy Halloween」(この日は私の誕生日でもありましたから「Happy Birthday」もありました)、「Happy Thanksgiving」、「Happy Holidays」、そして「Happy New Year」と続くわけです。

ところが、これらの「Happy xxx」はそれぞれのイベントの当日ではなく、イベントが近づく頃から言われ始めるのです。日本で生まれ育ち、それぞれ当日に「xxxおめでとう」と言うことに慣れていた自分は違和感を感じました。「まだクリスマスじゃないじゃん」、「まだ年は明けてないじゃん」と。

そうそう、クリスマスに関しては別の習慣も知りました。私が住んだ町はユダヤ人も多かったので、「Merry Christmas」(「Happy Christmas」という言い方はジョン・レノンの歌にもあるようにイギリスならではです)という挨拶にはTPO(和製英語:時と場所と機会)というものがあったのです。

私のホスト・ファミリーはイタリア系でカソリックでしたので、もちろん身の回りでは「Merry Christmas」と言っていましたが、街に出るとよく「Happy Holidays」と言っていました。確かにクリスマスは「Christ + Mass(主イエス・キリスト+ミサ)」という意味の宗教(行事)用語ですから、他宗教・無宗教の人への挨拶としては適切ではありません。

さて、まだ当日になっていないのに「Happy xxx」と言ってしまうのは何故?とホスト・ファミリーのお母さんに尋ねると、それは正確・厳密には「I wish you a Happy xxx」とか「Have a Happy xxx」を省略した形になっているからだということを教えてくれました。つまり、「楽しいハロウィーンを過ごしてくださいね」、「あなたにとって幸せな新年となりますように」という、それぞれのイベントを迎えるに当たっての願いの言葉、思いやりの言葉であるというわけです。

(さらに…)

【STEP Info】2021年も残り1か月

12月に突入しました。早いもので今年もあと1か月を切りましたね。
2021年は皆さんにとってどんな年になりましたでしょうか??

2021年のTOPニュースを見てみると、、、
1位:大谷翔平 メジャーMVP
いやぁ~これはほんとにすごかったですね!来年も「オオタニサーン」の活躍が気にあります。

2位:東京五輪 最多58メダル
やっぱり自国開催ということもあり、めちゃくちゃ盛り上がりました。若い力が躍進しましたね。

3位:コロナワクチン接種
まだまだコロナニュースを見ない生活を期待しながら、新たな新型も増えてきてますね…。

4位~10位はこちら↓

4位:眞子さま 小室圭さん 結婚
5位:熱海で土石流
6位:変異株が猛威
7位:自民総裁に岸田氏 首相就任
8位:藤井新竜王、最年少四冠
9位:ゴルフ松山 マスターズV
10位:東京五輪「原則無観客」に

来年はTOPニュースの中からコロナ関連の記事が無くなり、
明るい話題が連なる年になることを祈願しながら2021年最後メルマガstartです!!

(稲垣)

【MUSIC】DYGL

メディアプランニング部のナカヤマです。
12月に入り、 いきなり冬を感じております。

私は末端冷え性ということもあり、
夜寝る時、早い時期から電気毛布を投入していますが、
ぬくぬくの布団は幸せを感じます。
冬は、ただ暖かいだけでも幸せを感じる事ができるので、
なんだか得した気分にもなります。 (私が単純なだけかもしれませんが。。。)

と、そんな暖かい部屋でゆっくり過ごす相棒に
「東京卍リベンジャーズ」はいかがでしょうか?
私もなかなか読む時間ができなかったので 後回しにしていたのですが、
やっと読むことができました。

素直に、めちゃくちゃおもしろいですねー。
(実写映画化やアニメ化される理由が分かりました。)

私は「マイキー」か「千冬」がスキです。
そして、今出ている巻で言うと19巻が一番スキです。
と、「東リベ」では、19巻を一番よく読み返していますが、
今年一番よく聴いているのは、こちら。

♪Half of Me / DYGL

今年7月にリリースされた 「DYGL(デイグロー)」のアルバム『A Daze In A Haze』。

♪Did We Forget How to Dream in the Daytime? / DYGL

リリースされて少し経ちますが、 何回聴いても聞き飽きない とてもステキな1枚です。

そして、ステキと言えば、 11月24日に発売された
「ETVOS」「アロマモイストハンドクリーム (フレッシュハーバル)」が
だいぶステキです。

 

「ETVOS」では、以前レギュラーアイテムで
「ハンドクリーム」があったのですが、
数年前に生産終了となりガッカリしていました。

が、今回「数量限定で発売される」という情報を聞いた瞬間、
ショップに駆け込み、 BAさんに色々お話を伺ったのですが、
一番の購入する決め手になったのは
「以前あったハンドクリームとほぼ成分が一緒」という点でした。

なぜなら、以前の「ハンドクリーム」 私の場合、夜塗って寝ると、
次の朝、ツルツルになって感動したんです。

数年前からよく耳にするようになった成分「セラミド」が
「ETVOS」のアイテムには配合されているのですが、
きっと、この「セラミド」が良い仕事をしてくれているのではないか?
という想像を勝手にしています。

 

ということで、もちろん今回も購入しまして、
乾燥&コロナ感染予防の為の手洗い・消毒で
ズッタズタになっている手に使用していますが、
香りもキツくなく自然な香りで塗り込めばベタつかない感じ。
日中も使いやすいのではないでしょうか。

ただ、今は「香害」とか「スメハラ」など、
香りがあるアイテムには、 無自覚に周囲を不快にさせる可能性がありますので、
個人的には、 夜寝る前など、自分だけの空間で使用するのをオススメします。

では、みなさま、 コロナにもインフルエンザにも気を付けつつ、
乾燥する手肌もいたわり、 温かくしてこの冬をお過ごしください。。。

(ナカヤマ)

【Shop in Tanimachi】Cochon Rose

今回は、弊社谷町スタジオから歩いて約5分のフレンチ、ビストロ『Cochon Rose コションローズ』さんをご紹介します。

本日のランチ 黒豚のグリル ¥1,200の看板。 この界隈ではお高めですが、前から気になっていたお店なのでスタッフと一緒に行ってみました。

外観はシンプル。 店内はBarのような雰囲気で、アンティーク調のインテリアや素敵な絵画が飾られていて小洒落ています。 手前側に2人掛けのテーブル席が3つあり、カウンター7席が奥まで伸びています。 優雅でゆったりとした雰囲気が癒されます。 お客さんがいたので、店内の写真撮影は控えました。

座席に案内されると、何も言わなくても本日のランチが準備され、シェフ自らランチを運んで下さいます。

深めの器に入ったカボチャのスープ。 オリーブオイルが浮いています。 一口いただいた後、2人とも「う〜わ…」と思わず口走ってしまう深い味。 甘みがほとんどない大人の味です。 おそらくカボチャの皮ごとすり潰していて、少しザラザラ感も残っています。 底のほうには甘酸っぱいリンゴのような隠し味が入っていて、二度美味しい。 只者ではないシェフの腕前が伺えます。

自家製パンは、軽くオーブンで焼かれていて素朴な味。 もう一ついただきたかったです。

メインの黒豚のグリルは華やかな盛り付けです。 温野菜のカブと紅芯大根にグリーンピースがあしらわれ、美しく配置されています。 ドレッシングに甘酸っぱいビネガーベースのソースと、緑が鮮やかなバジルソースがかかっています。 お肉の下に皮付きのポテトが隠れていました。

厚みのあるお肉は、ギューっと締まった感じでジューシー。 あっさりとした塩加減にコショウが効いています。 弾力のあるお肉と野菜のシャキッとした食感がバランス良く、味わい深いです。

お腹いっぱいになりたい方は少し物足りなさを感じるかもしれません。 そんな時は、 本日のデザート(この日はチョコケーキ+アイス):350円 コーヒー、エスプレッソ、紅茶:250円 の追加注文で全てが満たされます♪  絶対にオーダーしたくなるように考えられています。笑 私たちはメニューを横目にお店を出ましたが、お財布に余裕があればどうぞ!

メインディッシュは1日1種類のみ。 若鶏のグリルか黒豚のグリルのどちらかです。

谷町スタジオに来られた際は、是非お立ち寄りください。

Cochon Rose  フランス料理店

Adress:大阪市中央区谷町3-2-15 松本ビル1F Tel:06-6943-1407 Lunch:11:30〜14:00 (L.O) Dinner:18:00〜20:00 (L.O) Close:月曜日・水曜日 (Dinner不定休)

(ハルキ)

【I Love NY】「月刊紐育音楽通信 Dec 2021」

※本記事は弊社のニューヨーク支社のSam Kawaより本場の情報をお届けしています。

 思えば2020年3月のコロナ・パンデミックが起きて依頼、本ニュースレターはほとんどコロナ関係一色。更にトランプ問題、BLMやアジア系憎悪を中心とする人種差別問題なども加わり、音楽業界をテーマにしても暗く思い話ばかりになってしまっていると言えます。できれば明るいテーマ・話題をお届けしたいと思っているのですが、やはり世の中の状況が状況故、現状を差し置いての明るい話はリアリティも希薄で、どうしても取り上げにくくなってしまうのが正直なところです。既に2020年1月の本ニュースレターのイントロにおいて、「四方八方に“暗く巨大な壁”が横たわっている」と書きましたが、この“壁”がコロナによって様々な形で一層深刻になっているというのは誰の目にも明らかです。

 そんな中でこの2021年もいよいよ年末を迎えるわけですが、来る2022年こそは明るく希望のある年になると信じたいのは皆同じであると思います。この約1年10ヶ月ほどの間、私達は本当に数々の苦難を経験し、犠牲を払ってきたと言えますし、それはまだ過去形として片付けることができません。11月末現在コロナによる犠牲者は世界で520万人超。しかし、古来人類はコロナを超える死者を出した感染症に度々おびやかされながらも、それらを乗り越えてきました。また、このコロナの中でも苦難や犠牲を乗り越え、克服してきたことは様々にあると思います。例えば賛否両論で問題も山積みではあっても、日本はオリンピックをやり遂げ、アメリカは取りあえずトランプの暴走を止めました。音楽・エンタメ界もまだ復活と言えるようなレベルでは到底ありませんが、日本のフジロックやニューヨークのブロードウェイなど、再開の動きは徐々に進んでいます。

 コロナの話を別にしても、大坂なおみはテニス界に波紋を呼び起こし、スニーサ・リーは数々の逆境をはね除けて金メダルを獲得し、ボストンでは初の有色人種&女性のアジア系市長が誕生し、眞子様は眞子さんになりました。。などという話まで持ち出すのは全くの的外れとも言われるでしょうが、そうしたトピックであっても一つ確かなことは、例え賛否両論・問題山積みであっても、例え限られた一部の話であっても、私達の社会は止まっていないということ。私達は今も前に進んでいるということだと思います。そんな事実や動きを励みに、この先の好転を信じ、2022年はできる限り明るいニュースをお届けできるよう、できる限りポジティヴな視点や考えをキープすべく、自分自身を叱咤激励したいと思っています。

 どうか皆さん良い年をお迎え下さい。そしてもっと笑顔や笑い声を生み出す2022年にしていきましょう!

(さらに…)